運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
62件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2019-03-13 第198回国会 参議院 予算委員会 第8号

これを今後調査いただくと、そして、雪寒法上もこの路面の補修というものは言及されておりませんし、除排雪という言葉もありません。そうした中で、排雪に対する考え、さらには路面の損傷に対する考え、こういったものを、昭和四十八年以降改正されていない雪寒法を改正するこれがスタートとなるように、私もこれからもしっかりと頑張ってまいりたいというふうに思っております。  

大沼みずほ

2019-03-13 第198回国会 参議院 予算委員会 第8号

雪対策につきましては、昭和三十一年に成立した積雪寒冷特別地域における道路交通確保に関する特別措置法、いわゆる雪寒法、昭和三十七年に設立した豪雪地帯対策特別措置法があります。雪寒法では、除雪、防雪、凍雪害防止事業に対して特例措置が設けられています。  豪雪地帯では、毎日が雪との闘いであります。そんな中にあって、雪の降った後の道路の傷みは年々ひどくなってきています。  

大沼みずほ

2018-11-20 第197回国会 参議院 国土交通委員会 第2号

雪寒法という法律、これ特別措置法ですけれども、雪寒法に基づいて国費補助等手当てもされておりますけれども、やはりどこに聞いても毎年足りないということ、そういう中で特交等で何とかしのいでいるという状況であります。何か年度末になったときに特交地方から国にお願いに来てようやく手当てをしてもらっていると。

舟山康江

2018-02-23 第196回国会 衆議院 予算委員会第一分科会 第1号

地方自治体が管理する道路除雪費につきましては、積雪寒冷地域における道路交通確保に関する特別措置法、いわゆる雪寒法に基づき、年度当初に社会資本整備総合交付金を配分し、支援を行っているところです。  また、各地域降雪状況に応じ、三月には、この交付金とは別に、道府県、政令市を対象に、除雪費補助金として追加配分しております。  

簗和生

2017-06-09 第193回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第4号

○近藤(洋)委員 御答弁いただいているんですけれども、わかるんですけれども、この雪寒法による措置の金額の全体を見ると、伺ってみると、百億程度なんですよね。  いろいろな雪対策措置は私も知っています。特別交付税特交措置がある、何がある、社会資本整備総合交付金がある。わかりますが、ちょっと考えてみてください。災害対策で、補正予算豪雪対策がどれだけ組まれたことがあるかということなんですね。

近藤洋介

2017-06-09 第193回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第4号

雪寒法による補助もあるわけですけれども、率直に言って、各自治体の声を聞くと、配分が不足している状況にあります。  まず、各都道府県に対しての雪寒法に基づく国費補助といった手当てがここ数年の推移を見ればほぼ横ばいという状況でありますけれども、この手当を少なくとも拡充すべきではないかと思いますが、国土交通省、いかがでしょうか。

近藤洋介

2014-03-12 第186回国会 参議院 災害対策特別委員会 第3号

従来は、市町村除雪補助社会資本整備総合交付金によっておりまして、これはいわゆる雪寒法市町村対象になっております。また、先生今御指摘臨時措置と申しますのは、全国的な豪雪の都市で地方財政措置だけでは間に合わないような場合に、国土交通省において幹線市町村道除雪費について積雪地域であるかどうかにかかわらず臨時特例措置を講じてきたというわけでございます。  

徳山日出男

2014-02-27 第186回国会 衆議院 総務委員会 第5号

谷脇政府参考人 もう一つ、雪寒法に基づくもの以外の制度といたしまして、市町村道除雪費につきまして、これは通常、普通交付税なり特別交付税により財政措置されているところでございますけれども、全国的な豪雪の年で、地方財政措置だけでは間に合わないような場合につきましては、国土交通省におきまして、幹線市町村道除雪費につきまして、臨時特例措置を講じてきたところでございます。  

谷脇暁

2014-02-27 第186回国会 衆議院 総務委員会 第5号

谷脇政府参考人 お尋ねございました国土交通省としての措置でございますけれども、まず一点目は、いわゆる雪寒法におきまして、積雪あるいは寒冷が特に甚だしい地域におきまして、特に道路交通確保が必要であると認められる道路指定いたしまして、その道路における除雪費用に対しまして補助を行ってきたところでございます。  

谷脇暁

2014-02-26 第186回国会 衆議院 予算委員会第二分科会 第1号

後藤(斎)分科員 国交省の方に重ねてお尋ねをしたいんですが、例えば市町村道除雪補助については、雪寒法対象ではなくて、二年前の北海道の大雪対策のときの関係閣僚会議の資料を拝見させていただくと、臨時特例措置という形で、基本的には、市町村道部分については、これも社会資本整備総合交付金なのかどうかは別としても、国交省の方でサポート、支援していますよね。  

後藤斎

2014-02-26 第186回国会 衆議院 予算委員会第二分科会 第1号

後藤(斎)分科員 大臣、だから、雪寒法対象地域になっていないところは、まず自己負担しなさいと。要するに、雪寒法対象になっていれば、三分の二は、政令で定める部分で国が費用補助をするというたてつけになっているようなんです。  これは、大臣に細かな点を聞くのは申しわけないので、佐藤局長お尋ねしますけれども、では、県の、例えば県道の五十五億は、全て特交負担できるんですか。

後藤斎

2014-02-26 第186回国会 衆議院 予算委員会第一分科会 第1号

坂井大臣政務官 積雪寒冷地域における道路交通確保に関する特別措置法、いわゆる雪寒法と呼ばれるものでございますが、これにおきまして、積雪寒冷が特に甚だしい地域におきまして、特に道路交通確保が必要であると認められる道路指定し、その道路における除雪費用に対しては予算措置を行ってきたところでございます。  

坂井学

2013-11-12 第185回国会 衆議院 国土交通委員会 第5号

ただいま佐藤委員から御指摘をいただきましたとおり、本日、積雪寒冷特別地域における道路交通確保に関する特別措置法、いわゆる雪寒法でございますけれども、雪寒法に基づく五カ年計画につきまして閣議決定をいただきました。あわせて、市町村からの要望が強かった雪寒指定道路見直しにおきましても告示を行いまして、国及び自治体が管理する道路約十四万八千キロメートルを指定したところでございます。

徳山日出男

2013-06-12 第183回国会 参議院 災害対策特別委員会 第6号

その際に、雪寒法指定路線拡大ということを行うということをこの委員会お話をいただきました。その後、六月の七日のこれ報道を入手したんですけれども、こう書いております。雪寒指定道路二十一年ぶり見直しと、除雪補助対象拡大へ、これが国交省ということで報道されておりますけれども、この報道拡大するということでよろしいでしょうか。お伺いいたします。

平山幸司

2013-06-12 第183回国会 参議院 災害対策特別委員会 第6号

大臣政務官坂井学君) 雪寒法による指定道路の要件でございますので、御承知のように、どれだけ雪が降ったかとか、平均積雪量でありますとか、平均気温でありますとか、それからまた、実際道路におきましてもどのくらいの方が御利用されているかとか、バス路線、これはコミュニティーバス等路線も含めて使われているのかどうか。

坂井学

2013-06-12 第183回国会 参議院 災害対策特別委員会 第6号

大臣政務官坂井学君) 御承知のように、雪寒法に基づく路線指定でございまして、拡大するという新聞報道だということでございますが、二十一年ぶり指定見直しに対しまして、今調査を市町村お願いをしている状況でございますので、とにもかくにももう二十年ぶりということでございますから、状況道路の使われ方とか重要性、それから雪の降り方などもその間にはかなり変わってきていると思われますので、まずはこの市町村からの

坂井学

2013-05-29 第183回国会 参議院 災害対策特別委員会 第3号

今の雪寒法指定路線見直し若しくは農道等々、冒頭にこの豪雪に対して国土強靱化、是非組み込んでいただきたいというお話をいたしました。以前、鹿児島、桜島ですかね、視察に行った際に、降灰で大変な思いをされて、それに対する対応というのは取っていると、こう思うんでありますけれども、雪に関してはどうもまだ災害という意識が少し薄いのではないかなという感じを受けるんです。

平山幸司

2013-03-19 第183回国会 衆議院 総務委員会 第3号

除雪などの費用を国が補助する道路につきましては、いわゆる雪寒法に基づきまして個別に指定をさせていただいているところであります。その指定につきまして、先生の御指摘どおり、平成四年の見直し以降、見直しが行われておりません。近年の降雪状況社会状況変化などを踏まえた見直しが必要と考えております。  

尾藤勇

2012-07-27 第180回国会 参議院 災害対策特別委員会 第9号

そこで、雪寒法対象となる道路でありますけれども、この道路指定見直しにつきましては、特定の地域への集中的な降雪等、近年の降雪状況変化や、あるいはまた支援の方法が補助事業から交付事業、これに変わったこと、まして、冬季の生活スタイル、そしてまた経済生活変化していること、これらも考慮いたしまして総合的に行う必要があると考えております。  

津島恭一

2012-07-27 第180回国会 参議院 災害対策特別委員会 第9号

雪寒法における指定路線拡大についてでございます。道路除排雪に関する財政負担について、国の三分の二の負担を定める雪寒法指定路線見直しについて、私は、二月の二十七日の本委員会において実態が伴っていないということを主張し、これに対して、津島政務官の方から見直しますという力強い御答弁をいただきました。現在までの検討状況、今後の見通し等について御説明をお願いします。

平山幸司

2012-03-22 第180回国会 参議院 総務委員会 第5号

政府参考人吉崎収君) 国土交通省では、主に雪寒法趣旨にのっとりまして、専ら道路交通確保というところに焦点を定めて、資金的な支援もそうですけれども、道路整備局、総じて技術的な支援をさせていただいておるところでございますが、現在でも地方からの期待は非常に大きいものというふうに受け止めております。  よろしくお願いいたします。

吉崎収

2012-03-16 第180回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第5号

二月十六日の予算委員会で、私は、社会資本整備総合交付金除雪補助対象となる雪寒法指定路線について、実態に合わないのではないかということを指摘いたしました。青森県市町村雪寒指定路線の延長は、除雪している道路の二六・四%にすぎません。昨日の本委員会でも、自民党の木村太郎委員が、指定見直しの目途について質問をしました。  

高橋千鶴子

2012-03-16 第180回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第5号

そこで、今先生指摘雪寒法見直しのことでありますけれども、近年、ことし、そして昨年は非常に大雪だったのも事実でありますが、その前は暖冬だったということもございました。その中で、雪国、特に豪雪地帯は非常に苦しんでいるというのも実情であります。これも私も十分承知をしております。  

津島恭一

2012-03-15 第180回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第4号

○吉崎政府参考人 雪寒法は、積雪寒冷の度が特に甚だしい地域における道路交通確保し、産業の振興と民生の安定に寄与するという目的のもとにこの法律は立法されておりますけれども、積雪寒冷地域指定も、同趣旨にのっとり行われているところでございます。したがいまして、見直しに当たっても、この趣旨に基づき実施されるべきものというふうに思料しております。  

吉崎収